先輩社員の声
第一線で働くピーエーシー社員は日々
、何を考え、どんな事をしているの?
広告会社の様々な業務ごとに若手社員が登場し、
学生時代から現在の仕事までをご紹介します。
誰かの世界を
広げるきっかけになれた
企画部 プランナー M・I(2024年入社)
企画部は、クライアントの課題解決に向けて、
マーケティング視点をもとに、
調査・分析から企画立案、実施まで幅広く関わります。
プロモーションやイベントを中心に、
多様な施策を企画・運営します。
ピーエーシーに入社を決めた理由と、
入社後に感じた事は?
「大好きな静岡を、
広告やイベントで元気にしたい」
という想いが、私の就職活動の原点でした。
活動を進める中で、より広い視野で多様な業界や人、課題に関わりたいと感じるようになり、
CM・Web・イベント・施設運営と、
幅広い事業を展開する
ピーエーシーに魅力を感じて
入社を決めました。
社員の皆さんが自分と同じように「静岡愛」や「人を楽しませたい気持ち」を大切にし、
フラットに意見を言い合える雰囲気に
安心感を覚えました。
仕事の中でのやりがい・嬉しかったことは?
私が主に携わっているイベントは、
当日の“本番”よりも、
むしろその前の準備段階こそが
勝負でもあります。
地道な段取り、何度もやり直す資料作成、
現場の確認…そういう積み重ねを経て、
当日お客様の笑顔に出会えたときに
やってきて良かったと感じます。
嬉しかったことは、「これまで興味なかったけど、参加してみたらすごく楽しかった」
という声を聞いたときです。
誰かの世界を広げるきっかけになれたと
感じた瞬間にやりがいを感じます。
ピーエーシー社員として、
広告人として大事にしていることは?
相手の立場に立って、ちゃんと想像することを
特に大事にしています。
イベントや広告には、実際には沢山の人が関わっていて、その一つひとつにそれぞれの思いや
事情があります。
作る側の方々も、楽しんでいただく方にも、
自分自身が相手にとっての“ベスト”を探すこと、
それが結果的により良いイベントや広告に
繋がると感じています。
今後のキャリアビジョン・目標は?
今はまだ目の前の案件に
全力で応えるのが精一杯ですが、
いずれはお客様から「一緒に仕事したい」と言ってもらえるような、
信頼されるプランナーになりたいです。
そのために、広告やイベントだけじゃなく、
世の中のいろんなことに
アンテナを張るようにしています。
興味の幅をさらに広げて、
引き出しの多い人間になりたいです。
広告業界を目指す皆さんへメッセージを!
自分の知らない世界を面白いと思える人は、
きっとこの業界が向いています。
私も好奇心のままに広告業界に飛び込んでみたら、
本当に様々な出会いがありました。
むしろ、知らなかった世界に出会えたことが、
自分の財産になっています。
「好き」「楽しい」と思えるものを大事にし、
色々なことに興味を広げてみてください!
誰かの何気ない言葉、ふとした経験が、
人生のターニングポイントになることも
あると思います!